ヨーロッパ屈指の都市ロンドンは、誇り高き歴史と伝統があり、ファッション・芸術・金融など様々な分野で世界をリードする魅力溢れる都市です。ロンドンは、世界中のトラベラーのベストデスティネーションとして選ばれた満足度の高いところとしても有名です。「ロンドンに飽きたら人生に飽きたようなものだ」そんな風に言われるロンドンの魅力をご紹介。

 

 

 

ロンドンまでどのくらい時間がかかるの?

 

 

 

image


直行便は羽田・成田から全日空・日本航空・ブリティッシュエアーウェイズで約12時間半、関空や中部国際空港からはパリやアムステルダムなどで乗り継ぎ約13時間のフライト。

 

 

 

 

ロンドンの魅力①観光

 

 

 

image (C)Lies Thru a Lens 


ロンドンには「ロンドン塔」「ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院と聖マーガレット教会」「キューの王宮植物園群」3つの世界遺産があります。その他にもエリザベス女王に会えるかもしれない衛兵の交代式が必見の「バッキンガム宮殿」、ロンドン必見観光スポットのひとつ「タワー・ブリッジ」など見所満載!!

 

 

 

 

世界遺産「ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院と聖マーガレット教会」とロンドンのシンボル「ビッグベン」

 

 

 

 

image

 

 

イギリスの世界遺産「ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院と聖マーガレット教会」は、テムズ川河畔に優雅に、荘厳に、重々しく佇み、イギリスの世界遺産の中でも最も著名で、ロンドン市内にあることから訪れる人も多い有名観光スポットです。


ウェストミンスター宮殿は、イギリスのロンドン中心部、テムズ川河畔に存在する宮殿で、現在は英国議会が議事堂として使用されています。 ロンドンのシンボルとして知られるウェストミンスター宮殿の時計塔「ビック・ベン」。日本では多くの人がこのロンドンのシンボルをビックベンと言いますがロンドナーはエリザベスタワーと呼んでいます。 世界中の多くのトラベラーがこのロンドンのシンボルを一目見ようと集まっています。 国会議事堂までもがお洒落とはさすがイギリス・ロンドンって感じです!!国旗のユニオンジャックのセンスの良さといいさすがの一言です。

 

 

議会政治の発祥地の国会議事堂として、他国にまで大きな影響を与えています。 この建物にある「ビッグベン」と呼ばれる高さ96メートルの時計台はロンドンのみならずイギリスを端的に示すランドマーク、シンボルとなっています。 ウェストミンスター寺院は、ウェストミンスター宮殿に隣接しており、世界的に愛されたダイアナ元妃の葬儀が行われた場所として有名です。 ウェストミンスター寺院もウェストミンスター宮殿と同じ時期に建造され、高いアーチ型天井やステンドグラスが美しいゴシック様式の建物です。

 

 

 

要塞だけじゃなく多様な使われ方をした世界遺産「ロンドン塔」

 

 

 

image

 

 

1988年に登録されたイギリスの世界遺産「ロンドン塔」は、世界中にある世界遺産の中でも、類を見ないほど実に多様な使われ方をしてきた建造物です。 もともとは要塞として建築されながら、宮殿、監獄、処刑場、武器庫、宝物庫としても利用されたほかに、その後、銀行、動物園、造幣所、天文台としても利用された歴史を持っています。 ロンドン塔は、イギリスの他の世界遺産や名所・旧跡に比べても非常に多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。 ロンドン塔は、正式な名称でなく、正式名称は「女王陛下の宮殿にして要塞」という長い名前がついています。 敷地内には、数多くの塔や建造物があり、その中で多くのさまざまな歴史模様が繰り広げられてきました。

まだまだあるロンドンの魅力!合わせてお読みください。
「ロンドンに飽きたらヤバい!? 何でも楽しめる大都市ロンドンの魅力!!」


人気ブログランキングへ